コロナウイルス感染症拡大による外出自粛に伴う、落ち込んだ経済を立て直す政策のひとつとして、国内の旅行業・観光業を支援する「Go To トラベルキャンペーン」。10月からは地域共通クーポンの配布も開始され、さらには東京都民もキャンペーンの対象に追加されました。
せっかくだからお得に国内旅行を満喫したい!と思っていても、公共交通機関を使っての移動や遠方への旅行はまだ少し怖いという方も多いのではないでしょうか。
それでもせっかくのGo To トラベルの恩恵は享受したい。それであれば、普段は泊まる機会の少ない東京都内のホテルに贅沢ステイはどうだろうか?と考えました!
今回は、Go To トラベルキャンペーンを利用して、特にお得に宿泊できる都内の高級ホテルを紹介します。
- 私自身が宿泊するために調査した情報をもとに作成した記事です。
- 料金・プランは常に変動の可能性があるため、実際の情報はリンク先の宿泊サイトよりご確認ください。
- Go To トラベルキャンペーンの内容は予告なく変更となる場合があります。予約後に内容変更があった際も当ブログでは責任を負いかねます。
Contents
Go To トラベルキャンペーンとは?
まずは簡単にGo To トラベルキャンペーンの内容をご説明します。
「Go To トラベルキャンペーン」は、旅行会社や旅行予約サイト等を通じてキャンペーン期間内に国内旅行予約をした場合に、その代金の最大2分の1に相当する金額が支援されるというもの。支援額の上限は、1泊1人あたり最大2万円分、日帰りは最大1万円分の予定です。(海外旅行は対象外)
支援額の7割は旅行代金の割引、残りの3割は現地での飲食や観光施設、地域産のお土産を購入する場合に使える「地域共通クーポン」として付与されます。
例えば、1人1泊4万円の旅行なら、1泊1人あたり最大2万円分の支援額の内、14,000円が旅行代金として割引されるため、実負担が26,000円となります。
さらに6,000円分の地域共通クーポンももらえるので、20,000円お得になるという仕組み。
文章で色々と説明してあるサイトはたくさんあるのですが、計算方法もややこしいので、実際サイトに行って割引額を確認したほうが早いと思います!
お得すぎる!東京都内のおすすめ高級ホテル
アンダーズ東京
まずひとつ目にご紹介するのが、ハイアットホテルアンドリゾーツ系列の最高峰ブランド「アンダーズ東京」。虎ノ門ヒルズの最上階を含む47~52階に位置し、東京タワーや皇居、東京スカイツリーといった、東京のランドマークを一望できるラグジュアリーホテルです。
ここのおすすめはプランは、「ホテルクレジット20,000円付き」プラン。
ホテルクレジットとは、ホテル内の飲食施設やスパなどで利用できるクーポンのようなもの。宿泊料金の支払いには使えません。
ホテルクレジット付きのため朝食などは含まれていませんが、20,000円分を自分の好きなことに利用して自由に滞在できるというもの。
アンダーズ東京の中には、高級レストランや都内屈指の夜景が一望できるルーフトップバーが併設されている他、ホテル内スパのトリートメントもクレジットの対象です。
それってお得すぎやしませんか!
私のように、普段から朝食をあまり食べない人間にとって、ホテルの朝食は量が多すぎる。夕食も決まったコースよりもアラカルトで好きなものを頼みたい。そんなワガママな願いも叶えてくれます。
さらにアンダーズ東京には、宿泊者専用ラウンジがあり、夕方はワイン&カナッペのサービスがあったり、客室ミニバーのソフトドリンクやスナックは無料だそう。
肝心の宿泊料金はこちら。
通常1泊1室:79,696円
Go To Travelキャンペーン割引:27,893円
旅行事業者独自の割引:3,980円(一休で予約しました)
=47,823円(1人あたり23,911円)
1人あたり40,000円のところ、24,000円に。
ホテルクレジットが1人あたり10,000円分あるので、14,000円。
地域共通クーポンが1人あたり6,000円分あるので、実質8,000円。
(10/24から都民割で東京都民は5,000円割引されるので、さ、3000円・・・?)
安すぎてこわい。
もちろんホテルクレジットやクーポンは現金還元できないので、実費として24,000円の負担はあります。それをお得と思うか思わないかは人それぞれによりますが、Go To トラベルがなければここまでお安く泊まることは不可能ですよね。
私はとてもお得だと思ったので即予約しました!
ホテルニューオータニ「エグゼクティブハウス 禅」
ホテルニューオータニ本館の11・12階に位置する全87室の“ホテル・イン・ホテル”がコンセプトのスーパーラグジュアリーホテル。「フォーブス・トラベルガイド」2020年格付け評価で最高評価の5つ星を受賞しています。
ここは何といっても宿泊特典が豪華。
- エグゼクティブラウンジの利用(何度でも)
1日6回のフードプレゼンテーション
朝食 7:00~10:00
モーニングスナック 10:00 – 12:00
ランチ 12:00 – 14:00
アフタヌーンティー 14:30 – 16:30
オードブル 17:30 – 20:00
ナイトキャップ & チョコレート 20:00 – 21:30
- 選べる朝食
- 専任コンシェルジュ
- 会員制スポーツクラブ利用
- 会議室利用(2時間まで)
一歩も外に出る必要なく、ホテルライフを満喫できますよね。
宿泊料金(独自調査時)
通常料金:73,810円
Go To Travelキャンペーン割引:25,833円
旅行事業者独自のポイント利用:1,845円
=46,132円(1名あたり23,061円)
地域共通クーポン11,000円(1名あたり5,500円)

フォーシーズンズホテル 丸の内東京
世界各国に展開している国際的なホテルチェーン「フォーシーズンズホテル&リゾート」が運営するラグジュアリーホテル。東京駅から直結していて、皇居や銀座にも近い立地が魅力。
このホテルのおすすめは「最大27時間滞在+ルームサービスディナー&朝食」プラン。
通常チェックインは15:00のところ11:00にアーリーチェックインでき、チェックアウトは14:00までOK。
ルームサービスのディナーはプラン限定の特別メニューの3コース。朝食は洋食と和食から選べるというもの。私は一度こちらのホテルで夕食をいただいたことがありますが、どれも絶品だったので、ルームサービスであっても一流のお味が楽しめるのではないかと思っています。コロナ禍で人とあまり接触したくない方にとっても、お部屋で食事が完結できるのは嬉しいですよね。
さらにはミニバーのビールとソフトドリンク無料、ラウンジでのドリンクが1杯無料。
館内施設のジムやスチームサウナも無料で利用できるという贅沢づくしです!
宿泊料金(独自調査時)
通常料金:89,815円
Go To Travelキャンペーン割引:28,000円
旅行事業者独自のポイント利用:4,490円
=57,325円(1名あたり28,662円)
地域共通クーポン12,000円(1名あたり6,000円)

ザ・リッツカールトン東京
六本木にある東京ミッドタウンの上層階に位置する「ザ・リッツカールトン東京」。客室は47階以上にあり眺望抜群です。
特にこれからの季節、ミッドタウンでは毎年クリスマスのイルミネーションイベントが開催されます。今年は11月19日(木)から2021年2月28日(日)まで行われるので、イルミネーションも楽しみながら、優雅にホテル滞在してみてはいかがでしょうか。
こちらのリッツカールトンにも、ホテルクレジット付きのプランが用意されています。
10,000円のホテルクレジットが付きながらも朝食が含まれているので、豪華なコースディナーやスパで利用するのがおすすめです。
宿泊料金(独自調査時)
通常料金:80,388 円
Go To Travelキャンペーン割引:28,000円
旅行事業者独自のポイント利用:4,015 円
=48,373 円(1名あたり24,186円)
ホテルクレジット10,000円(1室あたり)
地域共通クーポン12,000円(1名あたり6,000円)

ホテル予約は一休.comがおすすめ
Go To トラベルキャンペーンに参加している事業者は多数ありますが、パッケージ旅行ではなくホテル予約のみをするのであれば、一休.comをおすすめします。
理由は2つ。
1つ目は、即時利用ポイント制度。一休.comでは、予約で貯まるポイントがその場で使えて、支払い料金が割引になります。普通、予約ポイントは次回の予約時に使える場合が多いので、即時利用できるのは嬉しいポイントです。
2つ目は、サイトのインターフェイスが見やすく、Go To トラベルキャンペーン適用時の宿泊料金が日付選択時点で確認できること。料金比較する際に様々なサイトを見ましたが、ほとんどのサイトが予約直前までページを遷移しないと割引価格がわかりませんでした。それだけ時間も手間もかかってしまうので、最初のページで確認できる一休が一番ユーザーフレンドリーだと感じました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、Go To トラベルキャンペーンを利用してお得に宿泊できる、東京の高級ホテルをご紹介しました。
こんなにお得に泊まれる機会はないと思うので、各自コロナウイルス感染への対策は万全に行った上で、ホテルライフを満喫してみてはいかがでしょうか。