リプトンの紅茶とフルーツを組み合わせた、見た目にも可愛い「フルーツインティー(Fruits in Tea)」が今年も表参道に帰ってきました!
毎年大行列の大人気イベントのため、私も並ぶのを諦めて行ったことがありませんでした。
毎年行列を横目に見ていたので、今回は早めにゲットしてきました!
今年のメニューや待ち時間・混雑具合をレビューしたいと思います。
Contents
リプトン「Fruits in Tea」とは
2016年に始めて出店して以来、毎年夏に期間限定オープンするリプトンのフルーツインティー。
最近では、表参道の夏の風物詩となりつつあります。
「Fruits in Tea」は、好きなフレーバーの紅茶、ベースとなるフルーツを選んだ後、トッピング用のフルーツやシロップ、アクセントとなるトッピングをミックスしてつくるドリンク。
透明のボトルドリンクにフルーツが入った可愛い見た目と、自分でカスタマイズできる楽しさで、瞬く間に女子たちの人気となりました。
2019年は新商品「Ice Tea Pop」が登場!
今年で4年目を迎え、新たな商品が誕生しました。
その名も「Ice Tea Pop(アイスティーポップ)」。
紅茶味のアイスバーに果物を閉じ込めたアイスティーポップに、ジュレやフレーク、ドライフルーツをトッピング。
「Fruits in Tea」の味がそのままアイスになりました。
真夏になったら大人気になりそうですね!
注文〜提供までの流れ
列に並ぶと、まずはメニュー表を手渡され、各メニューの説明を受けます。
しばらくメニュー表を見ながら注文する商品を決めていると、スタッフさんが注文に訪れます。
注文内容を告げると、レシートを手渡されるので、自分が注文した内容と同じかどうか確認しましょう。

朝一に行かない限りは、列に並ぶことになると思うので、ここからは自分の番が来るまでひたすら待ちます。
列が長い時は3段階に分けて列が構成されています。
というのも、ポップアップストアの隣が駐車場のため、駐車場を隔てて並ばなければならないのです。

ようやくここまで来ました!
私はここまでで30分並びました。開店前に来たのに…。
そしてついにお店の入り口で会計を済ませて、ドリンクの提供ラインに!

スタッフさんの人数は7、8人。
きっとこの期間だけ雇われているアルバイトの方々なんでしょうが、とても手際が良いです。
この「Fruits in Tea」ですが、固定メニューだけでなく自由にトッピングをカスタマイズできるので、人によってメニューは千差万別。
一人一人頼むトッピングが異なるので、恐らく作り手はとても大変だと思うんですよね。
30分以上並ばなくちゃいけないのも納得がいきます。
並んでから提供まで約45分でゲットしました!
Fruits in Tea + Ice Tea Popのセットを注文

私は今回、「Fruits in Tea」と「Ice Tea Pop」のセットである「Tea More Set(1,600円)」を注文しました。
「Fruits in Tea」はカスタマイズせずに、ショップおすすめのオリジナルメニューから「Red」を。「Ice Tea Pop」はベースに「Yellow」、ピーチジュレ、ココナッツ、マカロンベリー、パイナップルをトッピングしてもらいました。
まずは「Fruits in Tea」を一口。
ベリー酸味とミントの爽やかな風味が広がるさっぱりとした味!
ベースがルイボスティーなので、健康になりそう。女子力高い。

続いて「Ice Tea Pop」。
美味しい!
ちゃんと紅茶の味がする!
中にミントの葉が入っているので必然的にミントを食べることになるんですけど、ミントが苦手な私でも紅茶のアイスバーやフルーツと絶妙にマッチしていて、美味しく食べられました。
上にトッピングしてもらったピーチジュレのトロッとした食感もアクセントになって良かったです!
メニュー

■Special Menu(数量限定)
・”Yellow” Cheer, Strawberry!
コードブリュー アールグレイ(紅茶)/ストロベリー/キウイ/レモン/ミント/アロエ/サトウキビシロップ
・”Red” Sweet, Raspberry!
ルイボスティー/ラズベリー/オレンジ/ピーチ/ミント/レモンコラーゲンゼリー/アプリコットシロップ
・”Green” Refresh Lychee!
コードブリュー グリーンティー/スターフルーツ/パイナップル/ライチ/ミント/カラータピオカ/エルダーフラワーシロップ
■Custom Tea Menu
①アイスティーをチョイス
アールグレイ/ルイボスティー/グリーンティー
②ベースのフルーツをチョイス
パイナップル/オレンジ/ストロベリー/ライム/グレープフルーツ/レモン
③トッピングフルーツをチョイス(2種類)
ラズベリー/黄桃/キウイ/マンゴー/スターフルーツ/ライチ
④スペシャルアクセント
カラータピオカ/アロエ/オーギョーチ/ナタデココ/レモンコラーゲンゼリー/ミント
⑤シロップ
ハイビスカス/サトウキビ/エルダーフラワー/グレナデン/パッションフルーツ/アプリコット
■Custom Ice Tea Pop
①ベースのアイスティーポップをチョイス
・”Yellow” Cheer, Strawberry!
コードブリュー アールグレイ(紅茶)/ストロベリー/キウイ/ミント
・”Red” Sweer, Raspberry!
ルイボスティー/ラズベリー/オレンジ/ピーチ/ミント
・”Green” Refresh Lychee!
コードブリュー グリーンティー/パイナップル/ライチ/ミント
②ジュレをチョイス
ラズベリー/ピーチ/マンゴー/アサイー/パッションフルーツ
③フレークをチョイス(2種類)
フランボワーズ/ピスタチオ/マカロンベリー/ココナッツ/アーモンド
④ドライフルーツをチョイス
キウイ/パイナップル/ストロベリー/りんご/みかん
値段
■Fruits in Tea(単品)
・タンブラー(1,000円)
・カップ(600円)
※「Lipton Fruits in Tea」オリジナルタンブラー持ち込みの場合は600円
■Ice Tea Pop(単品)
・700円
■Tea More Set(Fruits in Tea + Ice Tea Pop)
・タンブラー(1,600円)
・カップ(1200円)
混雑・待ち時間は?空いている時間帯は?
オープン初日は金曜日。
平日なので、そこまで混んでないだろうと思って、夜19時頃に覗きに行きました。
20人くらいの列あり。
この程度であれば大丈夫だと思って列の最後尾に並びましたが、「今から並んでも閉店(19時45分)までに間に合うか微妙」とのこと。
約20人の列で提供まで45分かかるということですね。
2日目は土曜日のため、お昼〜午後は確実に混むであろうとわかっていたので、オープン時間の10時に合わせて行くことにしました。
この日は雨で外も寒かったので、きっと大丈夫であろうと思ってました。
しかし9時55分にお店の前に着くと、すでに20人ほどの列が!
結局提供された時間は10時40分だったので、20人で40分ほど並ぶ必要がありそうです。
夕方17時頃に再び通りかかった時には、さらに列が伸びて30人くらいは並んでいました。
・平日でも夕方〜夜は20人程度並んでいる可能性が高い
・休日は開店前から列あり、開店時間時には20人ほど列あり
・例年イベント終了近くになるとさらに混雑するため、早めに行くのが狙い目
今の所言えるのは、ここまでです。
今後、情報収集ができ次第、更新していこうと思います!
アクセス
期間:2019年6月28日(金)~9月6日(金)
営業時間:10:00〜20:00(L.O 19:45)