世界中から観客・関係者が集まるオリンピック期間中は、会場付近や東京都心のホテルはすぐに満室になってしまうこと必至。
チケットに当選したのにホテルが取れなかった!なんて事態は何としても避けたいですよね。
そこで今回は、オリンピック期間中のホテル予約がいつ開始されるのか徹底検証したいと思います!
会場近辺のおすすめホテルもあわせて紹介しているので、このページをブックマークしておいて、ホテル予約が解禁になったと同時に予約することをおすすめします。
Contents
東京オリンピック2020期間中のホテルはすでに満室!?
東京オリンピックの開催期間は、2020年7月24日(金)~8月9日(日)。
この期間のホテルはすでに埋まってしまっていて、予約することができないというニュースが報道されました。
その理由が「会場周辺のホテルは全て大会組織委員会が仮押さえ」しているということ。会場周辺のホテルのみならず、都内のホテルの多くがこの状態になっているそうです。
確かに、大会関係者のホテルが不足するなんて事態は許されることはないので、一旦全て確保しておくというのは必要な措置かもしれません。
ですが、一般の観客がホテルを確保できないなんてこともあり得ませんよね。チケットが取れたのにも関わらず、ホテルが確保できないなんて…。
では、本当にホテルはもう確保できないのでしょうか?
一部のホテルは解放される可能性もあり
調べてみた情報によると、各国の競技団体などが自分たちで宿泊先を確保しているケースもあるようです。よって、現時点で仮押されているホテルでも、一定数の部屋はリリースされる見込みです。
いつ、どの程度のホテルがリリースされるかは調整中とのことですが、「秋には確定し11月頃から一般客の予約を開始する予定」というホテルもあれば、「国別エントリーが大会の2カ月前なので大会直前まで一般への提供可能客室数は確定できない」との話もあります。
そもそも1年前から予約できるホテルは少ない
そもそもホテル予約は、そんなに早くから受け付けていないということを知っていますか?
もちろん一般的な予約可能時期は、宿によっても異なりますが、一般的には宿泊日の半年前から1年前に予約可能になることが多いようです。
検証のために、実際にホテル予約サイトのひとつである楽天トラベルを見てみました。
以下の画像は、2020年7月1日〜7月3日に予約可能な東京駅周辺のホテルです。

ご覧の通り、24件しか予約ができません。
一方で、2019年11月1日〜11月3日に予約可能なホテルは、193件もあります。

同じくホテル予約サイトであるじゃらんで調べてみても、同じような結果が出ました。
- 2020年7月1日〜7月3日:43件
- 2019年11月1日〜11月3日:169件
オリンピック期間より前の7月1日〜7月3日ですら、現時点では43件しか予約ができないのです。
そもそも現時点で予約できるホテルというのが少ないため、オリンピック期間に予約受付をしているホテルが極端に少ないということも言えるのではないでしょうか。
それならば、今後日にちが近づくにつれて増えていく希望も十分にあると言えると思います。
東京オリンピック期間の宿泊予約はいつから?
先に説明した通り、以下の理由によって現時点で予約できるホテルはほとんどないと言っていいでしょう。
- 大会組織委員会が仮押さえをしている
- 1年前から予約できる宿泊施設は少ない
ではいつからホテルの予約ができるようになるのでしょうか?
2019年9月から段々と増え始める
が、私の見解です。
あわせて、ニュース記事に掲載されている通り「秋には確定し11月頃から一般客の予約を開始する予定」のホテルもあるかと思うので、9月〜11月がスタートダッシュになるのではないでしょうか!
東京オリンピックのおすすめ宿泊ホテル
ここからは東京オリンピック観戦におすすめの宿泊ホテルをご紹介していきたいと思います。
会場周辺のホテルの他、予算を抑えた都心から離れた穴場の宿泊先もあるので要チェックです!
会場周辺のホテル
オリンピックは様々な会場で行われるので、それぞれ観戦したい競技によって近隣のホテルも変わってきます。
とは言っても、ほとんどの会場が3箇所に密集しているのです。

- 新宿区
- 港区・赤坂地区
- 湾岸地区
銀座・日本橋・東京駅周辺
全ての会場へのアクセスが便利なのが、銀座・日本橋・東京駅の周辺ホテルでしょう。
開会式や陸上競技や行われる「オリンピックスタジアム」の最寄駅は銀座線の「外苑前」駅。
多くの競技が開催される、有明やお台場は「ゆりかもめ」や「りんかい線」で行くことになりますが、銀座線を利用すれば、新橋から「ゆりかもめ」に乗り換えて行くことができます。
ただしこの周辺のホテルは元々相場が高いので、オリンピック期間中は宿泊代金が高騰されることが予想されます。
湾岸エリア周辺
「有明テニスの森」や「有明体操競技場」「お台場海浜公園」といった、人気競技が行われる会場は、湾岸地区に密集しています。
オリンピック村が建設されるのも、ここ湾岸エリアになります。
この周辺は「ゆりかもめ」や「りんかい線」しか通っていないので、アクセスは非常に不便です。
オリンピックのためにホテルを取るのであれば、いっそのこと湾岸エリアに泊まれば移動の時間も短縮できます。
六本木・麻布・赤坂・青山周辺
開会式が行われる「オリンピックスタジアム」の最寄駅である外苑前に近いホテルと言えば、赤坂や青山周辺です。
赤坂・青山は徒歩で「オリンピックスタジアム」行くこともできるので、とても利便性の良い立地。
六本木や麻布は外国人が多いエリアでもあるので、オリンピック期間中は盛り上がりそうですね!(六本木の夜はあまり治安が良くないのでお気をつけください)
都心から離れた穴場ホテル
- チケット代に移動費に、何かとお金がかかるオリンピックので、ホテル代は少し節約したい方。
- 都心は人混みがすごいので、ホテルは静かな場所で過ごしたい方。
- チケットが当選していないので、今すぐにはホテルが取れない方。
比較的ギリギリまで残っている可能性が高い、都心から離れた穴場ホテルを探してみました!
都心から離れているといっても、アクセスは悪くない場所をセレクトしています。
つくば(茨城県)周辺
茨城県って東京からかなり離れてるじゃん、とお思いのあなた。
意外と近いんですよ。
つくば〜秋葉原や浅草まで、つくばエクスプレスでわずか50分で行けてしまいます。
つくば駅は始発なので、満員電車に揉まれることなく東京まで快適に過ごすことができるものポイントが高いです。
千葉や横浜といった、中途半端に東京に近い場所にホテルを取るくらいなら、つくば辺りを選ぶのが個人的にはおすすめです。
成田空港周辺
空港周辺は大型ホテルもあるし、当然のことながら都心へのアクセスが充実しています。
多少お金をかけるなら、成田エクスプレスで都心の主要駅まで行くことができます。
東京駅・銀座駅まで直通のバスを利用すれば、片道わずか1,000円しかかかりません。
多少時間はかかるのがデメリットではありますが、候補に入れておくのはありかと思います。
おすすめのホテル予約サイトは?
オリンピックのホテルを予約するためのおすすめサイトをご紹介したいと思います。
すでにいくつか予約ができるホテルでもあるので、探してみてくださいね。
国内人気No.1サイト「じゃらん」
国内の宿泊サイトと言えば、「じゃらん」。
PONTAポイントが溜まったり、定期的にキャンペーンやクーポン発行などがあり、お得に宿泊できます。
2019年8月現在は、2020年7月までの予約が開始しているので、7月24日~7月31日までのホテルはちらほらと出てきています。
9月からは、8月の予約が解放されるので、いち早くチェックすることをおすすめします!
圧倒的宿泊施設数を誇る「楽天トラベル」
提携ホテル数が多く、楽天ポイントも溜まるため、楽天ユーザーにおすすめしたいのが「楽天トラベル」。
個人的には、サイト内がごちゃっとしていて予約しづらいのがデメリット。インターフェイスが見やすいじゃらんで予約してしまうことが多いです。
じゃらんと同じく、2020年8月以降に予約ができる宿泊施設は出てきていないので、9月以降にこまめにチェックしましょう。
外資系ホテルなら「Booking.com」
世界一のホテル宿泊サイト「Booking.com」であれば、外資系ホテル、ゲストハウス、ホステルなどを中心に探すことができます。
世界中の宿泊施設を取り扱っているので、もちろん日本のホテルも予約できます。
すでに2019年8月1日以降に予約できる施設もいくつか出てきています!
キャンセル不可のホテルも多いので注意
通常であれば、宿泊直前までキャンセル料がかからないホテルも多いですが、オリンピック期間中の予約は確定後キャンセル不可の施設も増えるので注意しましょう。
ただでさえ、オリンピック期間中は宿泊代金が高騰しているにも関わらず、キャンセルできないということになれば一大事。
急いで宿泊先だけ確保して、結局チケットが取れなかったなんてことにならないように、宿泊施設はチケットが取れてから確保することをおすすめします!
まとめ:東京オリンピックのホテル予約はこれからが本番
東京オリンピックのホテルが取れないと話題になっていましたが、本格的に予約できるようになるのはこれからです。
とは言っても、会場周辺や利便性の良いホテルはすぐに埋まってしまうと予想されるので、争奪戦になることは必至です。
ホテル予約サイトをこまめにチェックして、早めにゲットしましょう!