海外グルメは旅の醍醐味のひとつでもありますが、ランチはサクッと済ませたい場合も多いですよね。
そこで今回は、手軽に食べられるB級グルメが意外と少ないウィーンで、美味しくて安いオープンサンドのお店「ツェスニエフスキー(Trzesniewski)」を紹介します。
ウィーン旧市街の中心部グラーベン通りから一本横に入った場所にあるので、観光中に小腹が空いたときの食べ歩きにもおすすめです!
大人気のローカルグルメ「ツェスニエフスキー(Trzesniewski)」
見た目にも可愛いミニサイズのオープンサンドが食べられるお店とあって、地元の人たちにも観光客にも大人気のお店。
私は今回、ウィーン旧市街の「ドロテーアーガッセ通り(Dorotheergasse)」にあるお店に行ってきました。

種類豊富なオープンサンドの数々

店内のショーケースにずらーっと並べられたオープンサンドの数々。

そんな中で私がチョイスしたのが、以下の3種類。

- Trüffel-ei Mit Schinken(ハムとトリュフと卵)
- Champignon(キノコ)
- Krabbe(カニ)
店内は狭く、テーブルは3つほどしかありません。
私がギリギリで座れましたが、すぐ後に8名ほどのグループがやってきてテーブルを占領したのでその後のお客さんは座れませんでした。
といっても、長居するようなお店ではないので、回転は早いと思います。実際私も15分程度の滞在でした。
そして肝心の味ですが、どれもとっても美味しかった!!
特に「ハムとトリュフと卵」が最高でした。口に入れると、トリュフの風味が感じられました。
どれも見た目は似たようなペーストなのに、当たり前ですが食べるとそれぞれの味がちゃんとするので面白い~。
この記事を書いていたら、また食べたくなってしまいました…次回ウィーンに行った際も必ず再訪したいお店になりました!
もっと食べたかったですが、意外とボリュームがあるので3つでお腹いっぱいになりました。
一緒に頼んだソーダは、味無し、炭酸はほぼ抜けていたのでおすすめしません。お酒が好きな人であれば、ビールがぴったりかと思います。
メニュー
全メニューはこちら。

- Krabbe(カニ)
- Tomate(トマト)
- Salami(サラミ)
- Speck Mit Ei(ベーコンと卵)
- Trüffel-ei Mit Schinken(ハムとトリュフと卵)
- Champignon(マッシュルーム)
- Ei Mit Ei(卵と卵)
- Gurke Mit Ei(ピクルスと卵)
- Karotte Mit Gervais(人参とクリームチーズ)などなど
店内のメニュープレートにも英語メニューが書いてあるし、このような紙に書かれたメニューもあるので安心。
店内が混雑しているときは、ささっと注文した方がいいので、ある程度事前にメニューを決めておくのが吉。
注文は指差しでも大丈夫です!
料金

ひとつ一律1.4ユーロ(約170円)です。
3つ食べてもワンコイン!物価が高いウィーンではかなり嬉しい価格です。
アクセス・店舗情報
Trzesniewski Dorotheergasse
住所:Dorotheergasse 1, 1010 Wien
営業時間:
8:30~19:30(月~金)
9:00~18:00(土曜日)
10:00~17:00(日曜日)
最寄駅:地下鉄1、3番線(U1, U3)シュテファンスプラッツ駅(Stephansplatz)
Trzesniewski Westbahnhof
住所:Europaplatz 1, 1150 Wien
営業時間:
7:00~23:00(月~土)
8:00~23:00(日曜日)
最寄駅:地下鉄3、6番線(U3, U6)西駅(Westbahnhof)
Trzesniewski Mariahilf
住所:Mariahilfer Str. 95, 1060 Wien
営業時間:
8:30~19:00(月~水)
8:30~20:00(木・金)
9:30~18:00(土曜日)
※日曜定休日
最寄駅:地下鉄3番線(U3)ツィーグラーガッセ駅(Zieglergasse)
Trzesniewski Rochusmarkt
住所:Rochusmarkt Stand 8-9, 1030 Wien
営業時間:
8:30~19:00(月~土)
日曜定休日
最寄駅:地下鉄3、4番線(U3, U4)ラントシュトラーセ駅(Landstraße)